fc2ブログ

カウンタ


ブログ内検索


リンク


戦慄の赤きリング

そういえばXBOX360が故障したんですよ。
いえ、去年の話ですがね。

今まで据え置きのハードは
 スーファミ > 64、プレステ、サターン > PS2、GC > PS3、wii、XBOX360
…と所有していたわけですが、壊れたのは360が初めてです。

RRoD-2.jpg

RED RINGが出た状況。

…    …       …ああ、思い出した。

ネオジオCDがあったわ。1台目が故障して買い替えるも2台目も逝かれて…
1台目の基盤と2台目のディスクドライブを繋げたら直った。故障率高すぎだろ。

超鉄ブリキンガーどこいったのかなー。 そういえばプレステのシルエットミラージュも行方不明だ。

あの頃よくやったゲームでこの2本だけ見つからない。

話は戻ってXBOXの故障の件ですが、結論から言うと極めて迅速に直って戻ってきました。
なかなかやるなマイクロソフト。

写真のように赤リングが点灯した場合は、購入から3年は無償修理の対象になるようだ。やり方としては
xbox.comにログイン、「製品の登録と修理申し込み」から本体のシリアル・ユーザ登録をして
指定された場所に着払いで送付する…以上です。 ね、簡単でしょ。いやマジ簡単。

RRoD-3.jpg

面倒だったんでこのまま送りました。

1週間ちょい位で帰還!ひゃっほい!!

RRoD-4.jpg


                       …しかし


RRoD-5.jpg

箱の箱が!まあ細かいことは気にしません。

修理明細書もしっかり付いてきます。さて修理の内実は…

RRoD-6.jpg

セツコ、これ全部やないか!なんで中身全部取り替えてしまうん?

この修理から帰ってきた360は今のところトラブルなし。

「修理に行ってた間オンできなかったぜ?ゴールドメンバーシップよ俺?」
と文句を言い出す人用なのか、1ヶ月分のゴールドメンバーシップカードも同梱。

RRoD-7.jpg

…まあ、こんなことになるくらいなら最初からしっかり設計しておけと。

 | ホーム |