fc2ブログ

カウンタ


ブログ内検索


リンク


XBOX360 有線・無線コントローラをサターンパッドで乗っ取る vol.3

最後ですが無線コントローラの乗っ取りです。

360wl_01.jpg
サムネイル、クリックで拡大

まず第一関門が分解。トラクス…いやトルクスドライバという特殊なドライバーがないと開けられません。
ちなみにサイズはT9。

360wl_02.jpg
サムネイル、クリックで拡大

乗っ取り時写真撮るの忘れてたので他の無線コントローラを分解して撮影。LRトリガーついたままですが
勘弁してください。共用GNDはTP22が使用できます。多分TP2もGNDだった気がするけど記憶が確かではない。

360wl_03.jpg
サムネイル、クリックで拡大

そしてその他ボタンの乗っ取りポイントが御覧の画像。
黒い、ボタンが押される反応する部分を「炭素接点」と言うのですが、これをデザインナイフなどで削って金属部分
を露出させ、半田を少量のせ、ケーブルを配線していきます。
色々なサイトを見て回ったのですが、有線コントローラーと違ってこの方法で乗っ取るしかないようです。
いい乗っ取り方法を知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。

complete_wireless.jpg

あとは有線と接続方法は同じですね。
乗っ取りを画策する方に少しでも参考になれば幸い。
だがくれぐれも自己責任で!!ヨロ!!



Xbox 360 ワイヤレスコントローラー(ブラック)Xbox 360 ワイヤレスコントローラー(ブラック)
(2007/10/11)
Xbox 360

商品詳細を見る
Xbox 360 ワイヤレスコントローラー(リミテッドエディション レッド) プレイ&チャージパックXbox 360 ワイヤレスコントローラー(リミテッドエディション レッド) プレイ&チャージパック
(2009/03/05)
Xbox 360

商品詳細を見る

 | ホーム |