beatmania IIDX INFINITAS | e-AMUSEMENT CLOUDbeatmania IIDX INFINITAS - BEMANIWiki 2ndbeatmania IIDX INFINITAS ベーシックコース クレジットカード/PASELI:1,598円/月(税込)
月イチ更新で日割りはナシだから月頭に課金するのがいいだろう。
曲は今んとこシリウス曲の七割くらいと、旧曲9曲
GAMBOL、5.1.1、.KEEP ON MOVIN、'I Was The One、FLOWERS for ALBION
airflow、earth scape、SigSig、凛として咲く花の如く
あとは解禁要素として
DJP200でサヨナラ・ヘヴン
400でThe Story Begins
800でDazzlin' Darlin-秋葉工房mix-
1600で水上の提督(Short mix from "幻想水滸伝V")
です。
今後は、αテストで収録されていた
LASER CRUSTER、Anisakis -somatic mutation type"Forza"-、
V、FLOWER、3y3s(Long ver.)
なんかが収録の可能性が高そう。
超個人的にSCREAMSQUADが欲しいです。
久々にお家でIIDX!!やっぱりこのゲーム面白いわ。
コジマプロですら邪険に扱われているような現行コナミでこんなものが出てくるとは。
家庭用IIDXが現行機種で出るのにハードルとなっていたのは、AC版と競合すること、
コンシューマー移植の開発費、普及率の高かったPS2でも高い収益率が出せなかったのに
PS3などではさらに収益は見込めなくなるであろうこと、専用コントローラーの展開が
難しいことなどなど・・・ 想像に難くない。
「こりゃあ家庭用続編はムリだよな・・・」というところに、6年の空白期間を経て
このINFINITASサービス開始である。
なるほど、PC版なら移植による開発費は少なく済む。CSで出すには一番の枷となる
ソフト開発を最小限にし、専コン生産を先送りにさせたわけだ。
コアユーザーならBMSやってる人も多いし、PS2時代に買った専コンや海外製
コントローラーを繋ぐのはいつもやってることだしね。
自分の環境では特に不具合なくプレイ可能。
AC版と遜色なくできている。
やはり解像度が高いのはいいことだね。液晶でも表示遅延はほぼ感じなくなった。
PS2だとブラウン管必須だったのよね。

環境はこんな感じ。
10キーはいらんかったかな。
だいたいの操作は10キーまわりに固まってるので、PC周りがゴタついてる人は
テンキーだけ置いとくといいかも。
俺もPC版やってみたい…という人に。
PS2でプレイしていて、専コンもってるという人なら、それほど大変ではない。
現状、専コンは入手困難ですから…
PS2の専コンを繋いでプレイするには、USB接続用の変換器を使います。
現状だとエレコムの変換器くらいしかなさそう。 そしてキーボード入力をゲームパッド入力に変換するソフトを使う。
推奨したいのは
Joyadapterだ。
ダブルでプレイする場合は、ソフトも別々に起動する。
自分の環境では、サンワサプライのJY-PSUAD1を二個差して使っているが、その際の
設定はこんな感じ。

ボタンのポーリング間隔の値を減らすと、反応が良くなるようだ。



まずは公式でゲームパッド対応と専コンの発売を期待したいね。
久々にIIDXを触って、CSが出たころの興奮がよみがえってきたよ。
今後も期待してプレイしつつアプデを待つぞ。
あと、AAAリザルトのエリカエロすぎ。