RockBand2トロフィーを取得!

Platinum Artist (難易度ExpertでEndless Setlist 2を終了する)
な、長かった…
ドラムだと最後の辺がひどいぜ
76.Peace Sells
77.Colony of Birchmen
78.Souls of Black
79.Bodhisattva
80.Shoulder to the Plow
81.Battery
82.Visions
83.Panic Attack
84.Painkiller
76曲目は最後の裏ツーバスがタイミングとりずらい
83曲目、ドリムシが山場か…
最初のダドドダドドは正確に踏めねーよあんなの
最後の曲は…ゲージの減りは少ないからバス頑張れとしか…
最初、チャレンジのインポッシブルドラムがクリアできたので
「いけるんじゃね?」とか思って挑戦し始めたけど、通しは無理
当分ドラムやりたくない… あれ、前にもそんなこと言ったような

ちなみに今のドラムセットはこんな状態
ツーバス仕様にするなら、ツインペダル買うと3万円くらいするところ
KP65と中古ペダルという組み合わせなら1万円以内で済むんだよね
モノラル>モノラル×2のシールドが必要だけど…
700のユニットだと、RBでシンバル系統がうまく反応してくれないので
RBやるときは素直にDTXPlorerのユニットに差し替えて使ってます
東京ジャングルも買ったんで開始

パッケージのセンスは脱帽モノ
ポメラニアン、ワニ、ニホンジカをやってみた感想ですが
好き勝手に動き回れるゲームではなく、時間制限を気にしながら、順序良く
チャレンジをこなして高得点を稼ぐ…という、「パターン構築ゲー」ですね
STGやベルトスクロールACTが好きな人はイイと思う
逆に、キャラをじっくり育てたい!とかマップをくまなく探索したい!
みたいな人にはオススメできない
ちょっと仕事が一段落したので家の掃除などしてみる
やっぱり部屋がキレイになると落ち着くし能率上がるなあ…(何の
で、家にあったので何気なく使ったんだが

このワイパーがスゲー
家具や電気製品、フィギュアなんかのホコリが降りたところを拭くんだが
ホコリが落ちない!サイコー
もっと早く知っておけばよかった、掃除効率30%はアップしたよ
難点はパッケージが生理用品に見えるところかw
●
【仏国ブログ】日本だけでなく各国に広がる引きこもり、対策強化へ 2012/06/18(月) 11:41:37 [サーチナ] どっかで聞いたとおもったが、あれだ、酢飯疑獄にそんなネタなかったっけ?
●
4Gamer.net ― 画面の大きさが1.9倍になった「ニンテンドー3DS LL」が発表に。 価格は1万8900円(税込)で7月28日に発売 宮本さんの嘘つき…
●
超音速備忘録 : キュアサンシャインの痛チャリを大人力全開で作ったので工程晒す
痛車はあんま好きじゃないけど、色のコーディネートがしっかりしてて
こだわりがあるものなら許せるなあ
自分の車には絶対しませんけどw
●
歴史的演奏が192/24で甦る - 「N響アーカイブシリーズ」e-onkyo musicで配信開始 - Phile-web